スポンサーリンク

【まとめ】 就活スケジュール 【2024年卒】

2024年卒の就活スケジュールは?

*2022年8月20日更新

2024年卒の大学生や大学院生の就活スケジュールは、前年と変化なしです。

建前としては、2023年3月1日以降に会社説明会受付などが開始され、6月1日以降に面接などの採用選考が行われるということになります。


就職協定は守られない?

過去を振り返ってみますと、就職協定は守られた試しがありません

外資系企業や中小企業はそもそも対象外。なので、就活が本格化する前年の夏のインターンシップくらいから「青田買い」をスタートさせてしまいます。大手企業もインターンやOB訪問の名目で優秀な学生を囲い込むということが繰り返されてきました。


2023年卒の就活でも約束は守られなかった

2023年卒の学生の就活でも、やはり「面接等の解禁は2022年の6月から」という約束は守られませんでした。


2023年卒の学生の内定状況は?

リクルートは、2023年卒業予定の大学生(大学院生除く)の8月1日時点の内定率が87・8%だったと発表しました。この数字は、現行の就職活動のスケジュールになった2017年卒以降で3番目に高いものです。
2020年卒の91・2%の水準に近づきつつあります。


2022年9月には内定も?

アナウンサーや外資系金融企業などはとくに、早期に内定を出し始める傾向があったりします。なので、情報収集を入念に行い、実際の就活スケジュールに乗り遅れないようにすることが必要です。


2022年中にひととおりの準備をしておこう

4年制大学の学生なら、遅くとも3年生の12月末までに就活準備をひととおりやっておくようにしましょう。なぜかというと、3年生の1月以降は学校のテスト、2月以降はエントリーシートの締切と、会社説明会・面接ラッシュで多忙を極めてしまうためです。


関連記事

【内定がグンと近づく】 就活準備リスト