スポンサーリンク

【ゼロからわかる】 ネイル 資格(種類と取得方法)

ネイル 資格 種類と取得方法

ネイルの資格としてよく知られているものには、次の3つの種類があります。

〇 JNECネイリスト技能検定試験 1級・2級・3級
    認定機関:公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター(JNEC)

〇 JNAジェルネイル技能検定試験 上級・中級・初級
    認定機関:日本ネイリスト協会(JNA)

〇 ネイルスペシャリスト技能検定試験 AAA級・AA級・PA級・A級・SA級
    認定機関:インターナショナルネイルアソシエーション(I-NAIL-A)

以下、大手のネイルスクールにいくつか電話して聞いたことも踏まえて解説します。

上記3つの中で、とくに知名度が高くて人気があるのは、JNECネイリスト技能検定試験(旧称 JNAネイリスト技能検定試験)

ネイルサロンの求人で「2級以上」とされているケースなどがあります。ですので、就職対策としては、2級以上を取得できているとよいです。よりよい就職先をねらうなら、1級をめざしましょう。

以下は、資格別の概要です。


JNECネイリスト技能検定試験(旧称 JNAネイリスト技能検定試験)

旧称が「JNAネイリスト技能検定試験」だったということで、現在でも「JNAネイリスト検定」と言っている人や、「JNEネイリスト検定」と呼んでいる人もいます。

種類としては、1級、2級、3級があります。

・1級 トップレベルのネイリストとして必要とされる総合的な技術及び知識
・2級 サロンワークで通用するネイルケア、リペア、チップ&ラップ、アートに関する技術及び知識
・3級 ネイリストベーシックのマスター。ネイルケア、ネイルアートに関する基本的な技術及び知識

各級とも、実技試験と筆記試験があります。公式ページによれば、15年以上の歴史があり、約 50万人の受験者実績があるそうです。

3級の受験資格は、「受験時に義務教育を修了している人」2級の受験資格は、「3級を取得している人」となっています。

(公式ページ)
JNEC 公益財団法人 日本ネイリスト検定試験センター


JNAジェルネイル技能検定試験 上級・中級・初級

ここのところ、ジェルネイルの普及がめざましく、ネイルサロンでは中心的なメニューになってきています。その意味で、ジェルネイルの資格を取得しておくことは、ネイリストとしてのスキルアップに役立つと思います。

各級の基準については次のとおりです。

・初級 ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得
・中級 ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得
・上級 ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得

ジェルネイルの資格については、当ブログの次の記事で取り上げています。

ジェルネイル資格入門


ネイルスペシャリスト技能検定試験 AAA級・AA級・PA級・A級・SA級

学生、初心者を対象としたA級/SA級、プロフェッショナルを対象としたPA/AA/AAA級の2種類に分かれています。どちらの試験も、学科試験と実技試験があります。

・A級   実技試験80点以上で合格となります。ネイルケア カラーリング(マット赤)
・SA級 実技試験80点以上で合格となります。ネイルケア チップオーバーレイ カラーリング(パールホワイト)
・PA/AA/AAA級
  実技試験は60点以上でPA級、70点以上でAA級、80点以上でAAA級が合格となります。
  ネイルケアネイルチップ スカルプチュア(クリア・フレンチ) カラーリング(マット赤・ホワイトパール)

(公式ページ)
インターナショナルネイルアソシエーション


口コミ・評判

ネイル資格の口コミ・評判をチェックしたり、ちょっとした疑問を解消するには、Yahoo!知恵袋が役に立ちます。

以下、検索結果へのリンクとQ&Aの抜粋です。

Yahoo!知恵袋:「ネイル 資格」の検索結果

  上記の検索結果を見てみますと、「ネイルサロンを開くのは資格がないとダメですか?」という質問に対して、「資格がなくても開けますよ。ただお客様は資格があるがないかを第一歩の基準にはしますよね… 信用性の問題です」といった趣旨の回答が見受けられます。

Yahoo!知恵袋:「ネイリスト技能検定試験」の検索結果

  「JNAジェルネイル技能検定試験とJNEネイリスト技能検定試験との違いがよくわかりません」といった質問があります。回答としては、「ともに母体はJNA」「JNEの3級を取得してれば、ジェル検定初級の第一課題が免除。JNEの2級を取得してれば、ジェル検定上級の第一課題が免除になる。なので、JNEをとってからジェル検定を受けると楽」といった趣旨の回答があります。

Yahoo!知恵袋:「ジェルネイル技能検定試験」の検索結果

  「ジェルネイル技能検定(初級)に合格するためのポイントやおススメの対策用DVDなどを教えてください」という相談に対して、「主催のJNAからDVDが出ていると思います」という趣旨の回答が寄せられています。

Yahoo!知恵袋:「ネイルスペシャリスト技能検定試験」の検索結果

  「INAのネイルスペシャリスト技能検定試験AAA保持者のネイル業界での扱いはどんな感じですか?」との質問に、「JNAの方が一般的には知名度がありますが、検定内容が若干違いますので、どちらも調べてみてはいかがでしょうか?」という趣旨の回答があります。


学校と通信講座

ネイルスクールとしてはヒューマンアカデミーK-twoCLASTYLE(クラスタイル)、ヴィーナスアカデミー(Venus Academy)など、通信講座ではたのまな(ヒューマンアカデミーの通信講座)、ユーキャンキャリアカレッジジャパンなどがあります。

費用や形式がまちまちだったりしますので、一通り情報を集めて比較検討するとよいと思います。


関連記事

【頂上決戦】 就職に有利なネイル資格の種類とは?
【まとめ】就職・転職に役立つ資格 役立たない資格【有利な資格】

【2015年版】 ジェルネイル資格入門 【まとめ】

ジェルネイルでよく知られていて人気があるのは以下の資格です。

〇 「JNAジェルネイル技能検定試験 初級・中級・上級」

(公式ページ)
JNAジェルネイル技能検定試験


試験日程

たとえば、2015年(平成27年)の第12回の試験日は次のとおりでした。

・2015年6月6日(土)

  初級(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)

・2015年6月7日(日)

  中級(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)

・2015年6月7日(日)

  上級(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡)

くわしい試験日程については、当ブログの次の記事でまとめています。

【2015年】 申し込み・試験日程 【JNAジェルネイル技能検定】


試験会場

札幌地区、仙台地区、東京地区、名古屋地区、大阪地区、広島地区、福岡地区


申し込み方法

申し込みはインターネットからとなります。


ジェルネイルの資格入門

「JNAジェルネイル技能検定」各級の受験資格とレベル基準については次のとおりです。

〇 初級

  受験資格:「義務教育を修了していること」。

  レベル基準:ネイルケアのベーシックマスターとジェルネイルを施術するために必要な基礎的知識と技術の修得。

〇 中級

  受験資格:「JNAジェルネイル技能検定試験(初級)合格者」。

  レベル基準:ネイルケアとジェルネイルを施術するためにプロとしてサロンワークに必要な専門知識と技術の修得。

〇 上級

  受験資格:「JNAジェルネイル技能検定試験(中級)合格者」。

  レベル基準:ジェルネイルのスペシャリストとして必要とされる総合的知識と技術の修得。


合格基準

〇 初級

  筆記試験・実技試験ともに100点満点のうち80点以上で合格。

〇 中級

  筆記試験は100点満点のうち80点以上、実技試験は100点満点のうち70点以上で合格。

〇 上級

  実技試験は100点満点のうち70点以上で合格。


独学で合格できるの?

ジェルネイル技能検定試験は、基準点に達していれば独学でも合格できます。ですが、公式ページによれば、実技試験では正しい知識と技術が求められるため、全くの独学で受験する人は少ないとのこと。

(参考)
JNAジェルネイル技能検定 Q&A


自校開催制度

ジェルネイル技能検定試験をJNA認定校の在校生が自校で受験出来る「自校開催制度」があります。

2011年から「初級試験」の制度がスタート。2013年7月からは「上級試験」が、2014年からは「中級試験」が始まっています。開催についての詳細や受験資格については、JNA認定校までお問い合わせください。


ネイルスクールと通信講座

ネイルスクールとしては、ヒューマンアカデミーK-twoCLASTYLE(クラスタイル)、ヴィーナスアカデミー(Venus Academy)など、通信教育では、たのまな(ヒューマンアカデミーの通信講座)、ユーキャンキャリアカレッジジャパンなどがあります。


関連記事

【2015-16年】 申し込み・試験日程 【JNECネイリスト技能検定試験】
【ゼロからわかる】 ネイル 資格(種類と取得方法)
【頂上決戦】 就職に有利なネイル資格の種類とは?